2019.07.15 05:35少しだけ大きくなった!レタスはあんまり虫がつかないのですが、葉っぱをそのまま食べる物なので卵など産み付けられないように洗濯ネットに入れています。見た感じ左の2つは同じ種類かな。右上は少し色が濃いから違う種類なのかなあ?右下の子は何だか枯れそうな予感。
2019.07.13 11:38なんの種類かな?サラダミックスです。前回よりも大きく育てたいので、1つの容器に2つにしています。左上だけ種類が違うけど、残りの3つは同じかな??にしても、、一週間前とほぼサイズが変わっていない気がするーーーー!!
2019.07.05 07:46レタス再チャレンジ前回密集栽培させたせいで●柔らか過ぎ●葉が小さい●カビが発生●茎が細過ぎてかき取り収穫が出来なくなってきたという問題が起きたので、今回は1つの容器に2つにする事にしました!種まきの際にサンチュとサラダミックスを混ぜてまいてしまったので、サンチュの可能性もあります!!大きくなればサンチュかレタスか分かるかもしれません。。どちらも同じ葉物野菜なのでしばらく成長を見ていきます。
2019.06.29 05:50今日の収穫小松菜とレタスが大きくなってきたのでかき取り。味が濃い!!この大きなレタスはシャキシャキしてて美味しい。やっぱり密集させないで育てた方が美味しくなるんだねー。全然違うもん!小松菜はしっかりしてきたので、生で食べるより、加熱した方が良いかも?!それかスムージーにしたいな〜
2019.06.25 05:36収穫いろいろ水耕栽培を始めて一ヶ月ほど。サラダミックスやサンチュ、小松菜などの葉物野菜は成長が早く収穫が始まっています!「葉物野菜は買わずに自給自足〜♪」とまではいかないけど、サラダの葉っぱが微妙に足りない時などに便利です。特に小松菜がシャキシャキしてて味が濃いのでお気に入り!